めっきり、寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
さて、11/16(水)
八幡コミュニティーセンターにて、
本年度の決算と、意見交換、
そして、どんとロード八幡雀踊り実行委員会の解散会が行われました。
その後、お疲れさん会も一緒に行われました。
実は、11/16はす連(仙臺すずめ踊り連盟)の幹事会も、同日同時間に開催されたため、
どんとロードPTからは、数名のみの参加でした。
関係各所の代表の方々のご出席も頂きまして、無事、解散会を終えることができました。
尚、決算は、無事承認されました。
また、本年度の反省や、来年に向けての抱負など、
各部署から意見も頂き、
平成23年度の、どんとロード八幡雀踊り実行委員会は、解散となりました。
来年度も、よりよいお祭り目指して、頑張ってまいりますので、
今後も、皆様、よろしくお願いいたします。
関係者の皆様がた、本当に、お疲れ様でした。
2011年11月17日木曜日
2011年9月5日月曜日
道路規制看板撤去終了
本日、最後の後片付けの、道路規制看板の撤去は、無事終了いたしました。
トッラク1台で、往復2回巡回して、回収してきました。
実行委員会のGさん
欅組、Yさん・Tさん(看板設置の時もきてくれました)
お疲れ様でした。
これで、残すところは、反省会と報告書作成のみです。
ほんとうに、皆様、お疲れ様でした。
尚、今週末は、国宝大崎八幡宮例大祭の神幸祭が行われます。
お神輿も出ます。流鏑馬神事もあります。夕方からは、伊達の武将隊もくるそうです。
もちろん、すずめ踊りもでますよ。
お時間がある方は、是非、遊びにいらしてください。
トッラク1台で、往復2回巡回して、回収してきました。
実行委員会のGさん
欅組、Yさん・Tさん(看板設置の時もきてくれました)
お疲れ様でした。
これで、残すところは、反省会と報告書作成のみです。
ほんとうに、皆様、お疲れ様でした。
尚、今週末は、国宝大崎八幡宮例大祭の神幸祭が行われます。
お神輿も出ます。流鏑馬神事もあります。夕方からは、伊達の武将隊もくるそうです。
もちろん、すずめ踊りもでますよ。
お時間がある方は、是非、遊びにいらしてください。
ありがとうございました-2-
ご祝儀・ご協力頂きました皆様に、心より御礼を申し上げます。
まつり樂笑
まつり磊磊欅組
荒町すずめっこ
沖野すずめ隊
OH囃子来’Sおかわり
烏
七郷すずめ連
松陵め組
すずめ連 輝らら
仙臺粋人『国見雀雀』縁
仙臺紅雀
伊達雀
傅播八幡井組雀踊り保存会
日専連青葉組
ひろせすずめっこ
舞すずめ
大和雀翔
楽ちん雀
八木山すずめでござる
柳生祭連
まつりめごひめ
表小路10
六郷すずめっこ
五六八祭連
おきらく赤鞘組
花跳風月&うかれ榧の木
誇雀会松涼健人万年青組
◆朱雀
すずめとれんど
翼リターンズ
天乃舞月組
夢祭連 粋樂
藤崎すずめ連
郵祭連南町郵すずめ
六軒丁睦
仙台第一中学校
まつり磊磊欅組 吉田明彦
(敬称略・順不同)
まつり樂笑
まつり磊磊欅組
荒町すずめっこ
沖野すずめ隊
OH囃子来’Sおかわり
烏
七郷すずめ連
松陵め組
すずめ連 輝らら
仙臺粋人『国見雀雀』縁
仙臺紅雀
伊達雀
傅播八幡井組雀踊り保存会
日専連青葉組
ひろせすずめっこ
舞すずめ
大和雀翔
楽ちん雀
八木山すずめでござる
柳生祭連
まつりめごひめ
表小路10
六郷すずめっこ
五六八祭連
おきらく赤鞘組
花跳風月&うかれ榧の木
誇雀会松涼健人万年青組
◆朱雀
すずめとれんど
翼リターンズ
天乃舞月組
夢祭連 粋樂
藤崎すずめ連
郵祭連南町郵すずめ
六軒丁睦
仙台第一中学校
まつり磊磊欅組 吉田明彦
(敬称略・順不同)
ありがとうございます
ご協賛・ご協力頂きました皆様に、心より御礼を申し上げます。
アート歯科クリニック
青葉福祉会
㈱浅三
㈱味の金魂
㈱阿部和工務店
新井善淳
新井富士子
石川内科医院
今井小児科医院
いわま亭
うなぎの伊藤
大内歯科医院
大平メンタルクリニック
奥田建設㈱
小田眼科医院
かかず整形外科医院
かきさかクリニック
菓子舗さぶん
柏木クリニック
河北仙販八幡町店
カリン薬局
㈱菊平石材店
北田内科小児科医院
金太郎理容
㈱グランスポール
建設新聞
ココロ整骨院
佐勘金物店
佐勘材木店
301+PLUS
七十七銀行八幡町支店
柴崎内科小児科医院
渋彰建設
社会福祉法人 大石ケ原会
春昼堂
東海林呉服店
庄子屋醤油店
昭和たい焼きべんてん
㈱白松がモナカ本舗
鈴木歯科医院
炭火串焼き「ひろ」
炭火焼鳥さんて
仙台すこやかクリニック
仙台平禄
大願寺 佐藤良隆
つかもと調剤薬局
ディ・ヴェルデ八幡
デイリーヤマザキ八幡店
傳播八幡井組雀踊り保存会
東海屋文具店
㈱東放
東北建設協会
㈱東北総合保険
㈱トシ・カンパニー
土橋内科医院
富谷米穀店
どんぐり整骨院
八幡皮膚科クリニック
八幡不動産
八幡町商店会
八幡町郵便局
はな企画
早坂サイクル商会
早長酒店
般若堂
100円ショップキャン★ドゥ仙台八幡店
兵藤飴老舗
広瀬耳鼻咽喉科
ふくじゅ草クリニック
平和交通
別格本山龍宝寺
宝石・貴金属の早美
龍宝荘
㈲ホズミ
松原酒店
馬渕歯科・矯正歯科
みやぎ生協八幡町店
彌勒院
杜の都信用金庫八幡町支店
藪よしそば店
山田時計店
ヤマト屋書店
Uクリニック五十嵐歯科
㈱ラプラス
ル・トキ
ル・マンジェ
(敬称略・五十音順)
アート歯科クリニック
青葉福祉会
㈱浅三
㈱味の金魂
㈱阿部和工務店
新井善淳
新井富士子
石川内科医院
今井小児科医院
いわま亭
うなぎの伊藤
大内歯科医院
大平メンタルクリニック
奥田建設㈱
小田眼科医院
かかず整形外科医院
かきさかクリニック
菓子舗さぶん
柏木クリニック
河北仙販八幡町店
カリン薬局
㈱菊平石材店
北田内科小児科医院
金太郎理容
㈱グランスポール
建設新聞
ココロ整骨院
佐勘金物店
佐勘材木店
301+PLUS
七十七銀行八幡町支店
柴崎内科小児科医院
渋彰建設
社会福祉法人 大石ケ原会
春昼堂
東海林呉服店
庄子屋醤油店
昭和たい焼きべんてん
㈱白松がモナカ本舗
鈴木歯科医院
炭火串焼き「ひろ」
炭火焼鳥さんて
仙台すこやかクリニック
仙台平禄
大願寺 佐藤良隆
つかもと調剤薬局
ディ・ヴェルデ八幡
デイリーヤマザキ八幡店
傳播八幡井組雀踊り保存会
東海屋文具店
㈱東放
東北建設協会
㈱東北総合保険
㈱トシ・カンパニー
土橋内科医院
富谷米穀店
どんぐり整骨院
八幡皮膚科クリニック
八幡不動産
八幡町商店会
八幡町郵便局
はな企画
早坂サイクル商会
早長酒店
般若堂
100円ショップキャン★ドゥ仙台八幡店
兵藤飴老舗
広瀬耳鼻咽喉科
ふくじゅ草クリニック
平和交通
別格本山龍宝寺
宝石・貴金属の早美
龍宝荘
㈲ホズミ
松原酒店
馬渕歯科・矯正歯科
みやぎ生協八幡町店
彌勒院
杜の都信用金庫八幡町支店
藪よしそば店
山田時計店
ヤマト屋書店
Uクリニック五十嵐歯科
㈱ラプラス
ル・トキ
ル・マンジェ
(敬称略・五十音順)
2011年9月4日日曜日
本日、無事終了いたしました!
台風の影響もなく、
また、曇天祈願の成果?で、
暑くもなく・寒くもなく、無事に、
2011年のどんとロード八幡雀踊りは、終了いたしました。
参加された皆様がた、お疲れ様でした!
また、八幡町の方々や実行委員会の皆様がた、どんとロードPTのメンバーの皆様、お手伝いをして頂いた祭連の皆様がた、本当に、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました。
大きな事故や問題もなく、無事に成功したことが、何よりも嬉しく思っております。
本当に、ありがとうございました。
そして、本年度の年番総代のまつり樂笑さん、お疲れ様でした。
そして、来年度の年番総代は楽ちん雀さんです。
よろしくお願いいたします。
ご協力を頂きました、皆皆様方、本当に、ありがとうございました。





また、曇天祈願の成果?で、
暑くもなく・寒くもなく、無事に、
2011年のどんとロード八幡雀踊りは、終了いたしました。
参加された皆様がた、お疲れ様でした!
また、八幡町の方々や実行委員会の皆様がた、どんとロードPTのメンバーの皆様、お手伝いをして頂いた祭連の皆様がた、本当に、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました。
大きな事故や問題もなく、無事に成功したことが、何よりも嬉しく思っております。
本当に、ありがとうございました。
そして、本年度の年番総代のまつり樂笑さん、お疲れ様でした。
そして、来年度の年番総代は楽ちん雀さんです。
よろしくお願いいたします。
ご協力を頂きました、皆皆様方、本当に、ありがとうございました。





2011年9月1日木曜日
9/3のご案内
台風が。。。><
ということで、9/3(土)の、テント場割りライン引き等の準備は、中止といたします。
よろしくお願いいたします。
9/4(日)は、朝7:00までに、決行・中止のご案内を、こちらのブログでUPしますので、
ご確認を頂きます様、よろしくお願いいたします。
ということで、9/3(土)の、テント場割りライン引き等の準備は、中止といたします。
よろしくお願いいたします。
9/4(日)は、朝7:00までに、決行・中止のご案内を、こちらのブログでUPしますので、
ご確認を頂きます様、よろしくお願いいたします。
せんだい旅日和のブログに掲載されました
いや~、台風が。。。
あれから、天気予報がころころ変わりまして、今は、4日雨の予報でございます。。。
台風よ!早く、どっかに行ってしまってください!!!
さて、せんだい旅日和のブログに、
どんとロード八幡すずめ踊り開催の掲載がありました。
せんだい旅日和ブログ
http://sentabi.da-te.jp/e442990.html
嬉しい限りです!
今後とも、よろしくお願いいたします♪
さあ、皆様も、天候が大荒れにならないように、おっきなテルテル坊主を飾ってください(^人^)
当日まで、3日!
あれから、天気予報がころころ変わりまして、今は、4日雨の予報でございます。。。
台風よ!早く、どっかに行ってしまってください!!!
さて、せんだい旅日和のブログに、
どんとロード八幡すずめ踊り開催の掲載がありました。
せんだい旅日和ブログ
http://sentabi.da-te.jp/e442990.html
嬉しい限りです!
今後とも、よろしくお願いいたします♪
さあ、皆様も、天候が大荒れにならないように、おっきなテルテル坊主を飾ってください(^人^)
当日まで、3日!
2011年8月29日月曜日
最後の会議
本日、本番前の、最後の実行委員会が無事終了いたしました。
当日は、ちょっと台風が気になりますが。。。
週間天気予報は、晴れです!
このままで、いってほしいですね♪
【祭連様にお願い】
一の鳥居横に、ご協賛・ご祝儀を頂いた方々・祭連様のご芳名を掲示させていただきます。
その横に、各祭連の幟旗を立てて頂けると、華やぎますので(毎年恒例)、ご協力できる祭連様は、よろしくお願いいたします。
また、す連のブログでもありました通り、
9/3(土)13時より、テントの場割りと、馬場演舞場の目張りをする予定でおります。
が、こちらも、天候が気になります。。。
お手伝いにきて頂ける方は、当日朝にするしないの投稿しますので、こちらのブログでチェックしてください。
また、9/4(日)の、おまつり終了後、昨年同様に、馬場演舞場の解体作業のお手伝いのご協力もお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
尚、当日のまつり開催?中止?のご案内も(小雨決行)、こちらのブログにて、ご連絡いたしますので、気になる方は、こちらで、ご確認を頂きます様、よろしくお願いいたします。
当日は、ちょっと台風が気になりますが。。。
週間天気予報は、晴れです!
このままで、いってほしいですね♪
【祭連様にお願い】
一の鳥居横に、ご協賛・ご祝儀を頂いた方々・祭連様のご芳名を掲示させていただきます。
その横に、各祭連の幟旗を立てて頂けると、華やぎますので(毎年恒例)、ご協力できる祭連様は、よろしくお願いいたします。
また、す連のブログでもありました通り、
9/3(土)13時より、テントの場割りと、馬場演舞場の目張りをする予定でおります。
が、こちらも、天候が気になります。。。
お手伝いにきて頂ける方は、当日朝にするしないの投稿しますので、こちらのブログでチェックしてください。
また、9/4(日)の、おまつり終了後、昨年同様に、馬場演舞場の解体作業のお手伝いのご協力もお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
尚、当日のまつり開催?中止?のご案内も(小雨決行)、こちらのブログにて、ご連絡いたしますので、気になる方は、こちらで、ご確認を頂きます様、よろしくお願いいたします。
馬場演舞場完成!
2011年8月25日木曜日
最終チラシできました。
2011年8月22日月曜日
昨日8/21はお疲れ様でした!
8/21午前中 天候雨。。。
道路規制看板の取り付けを行いました。
お手伝い頂いた、
まつりめごひめ Sさん
まつり樂笑 Iさん
まつり磊磊欅組 Tさん、Yさん
実行委員会の方
雨の中、本当にありがとうございました。

また、午後からは、どんとロードPT会議から始まり、
参加者会議も行われました。

毎年恒例のお祭りなので、皆様、祭連の個々の責任を持って、楽しいお祭りにするべく、
決まりごと等は、守って参加しましょう!
また、昨日の参加者会議を経て、修正した馨盤表をUPしました。
皆様、ご確認をお願いいたします。(注:最終盤、今後変更はいたしません)
奉納演舞
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post.html
舞台演舞場
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post_22.html
馬場演舞場
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post_8066.html
48号線大流し
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post_2526.html
以上、よろしくお願いいたします。
道路規制看板の取り付けを行いました。
お手伝い頂いた、
まつりめごひめ Sさん
まつり樂笑 Iさん
まつり磊磊欅組 Tさん、Yさん
実行委員会の方
雨の中、本当にありがとうございました。


また、午後からは、どんとロードPT会議から始まり、
参加者会議も行われました。

毎年恒例のお祭りなので、皆様、祭連の個々の責任を持って、楽しいお祭りにするべく、
決まりごと等は、守って参加しましょう!
また、昨日の参加者会議を経て、修正した馨盤表をUPしました。
皆様、ご確認をお願いいたします。(注:最終盤、今後変更はいたしません)
奉納演舞
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post.html
舞台演舞場
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post_22.html
馬場演舞場
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post_8066.html
48号線大流し
http://hachiman-donto.blogspot.com/2011/08/blog-post_2526.html
以上、よろしくお願いいたします。
奉納演舞(拝殿前)
09:30 役員集合
09:40 受付開始
10:10 拝殿前集合
10:20 拝殿参拝
10:40 拝殿前開会式・奉納総踊り
11:00 開会式(交流広場)
奉納演舞開始(すずめ2コーラス1回のみの演舞でお願いいたします)
11:20 まつり樂笑
11:24 舞すずめ
11:28 おきらく赤鞘組
11:32 まつり磊磊欅組
11:36 誇雀会松健涼人万年青組
11:40 大和雀翔
11:44 岩切かむり会
11:48 八木山すずめでござる
11:52 花跳風月&うかれ榧の木
11:56 翼リターンズ
12:00 OH囃子来’Sおかわり
12:04 夢祭連 粋樂
12:08 すずめ連 輝らら
12:12 仙臺紅雀
12:16 まつり宝山
12:20 伊達雀
12:24 天乃舞月組
12:28 日専連青葉組
12:32 烏
12:36 五六八祭連
12:40 七郷すずめ連
12:44 楽ちん雀
12:48 松陵め組
12:52 ひろせすずめっこ
12:56 仙臺粋人『国見雀雀』縁
13:00 すずめとれんど
13:04 藤崎すずめ連
13:08 まつりめごひめ・六軒丁睦
13:12 表小路10
13:16 六郷すずめっこ
13:20 沖野すずめ隊
13:24 柳生祭連
13:28 荒町すずめっこ
13:32 傅播八幡井組雀踊り保存会
09:40 受付開始
10:10 拝殿前集合
10:20 拝殿参拝
10:40 拝殿前開会式・奉納総踊り
11:00 開会式(交流広場)
奉納演舞開始(すずめ2コーラス1回のみの演舞でお願いいたします)
11:20 まつり樂笑
11:24 舞すずめ
11:28 おきらく赤鞘組
11:32 まつり磊磊欅組
11:36 誇雀会松健涼人万年青組
11:40 大和雀翔
11:44 岩切かむり会
11:48 八木山すずめでござる
11:52 花跳風月&うかれ榧の木
11:56 翼リターンズ
12:00 OH囃子来’Sおかわり
12:04 夢祭連 粋樂
12:08 すずめ連 輝らら
12:12 仙臺紅雀
12:16 まつり宝山
12:20 伊達雀
12:24 天乃舞月組
12:28 日専連青葉組
12:32 烏
12:36 五六八祭連
12:40 七郷すずめ連
12:44 楽ちん雀
12:48 松陵め組
12:52 ひろせすずめっこ
12:56 仙臺粋人『国見雀雀』縁
13:00 すずめとれんど
13:04 藤崎すずめ連
13:08 まつりめごひめ・六軒丁睦
13:12 表小路10
13:16 六郷すずめっこ
13:20 沖野すずめ隊
13:24 柳生祭連
13:28 荒町すずめっこ
13:32 傅播八幡井組雀踊り保存会
舞台演舞場 馨盤表
11:20 柳生祭連
12:30 天乃舞月組
11:35 烏
11:45 楽ちん雀
11:55 ひろせすずめっこ
12:00 すずめとれんど
12:10 まつりめごひめ・六軒丁睦
12:20 沖野すずめ隊
12:25 まつり樂笑
12:30 舞すずめ
12:35 おきらく赤鞘組
12:45 八木山すずめでござる
12:55 翼リターンズ
13:05 すずめ連輝らら
13:10 仙臺紅雀
12:30 天乃舞月組
11:35 烏
11:45 楽ちん雀
11:55 ひろせすずめっこ
12:00 すずめとれんど
12:10 まつりめごひめ・六軒丁睦
12:20 沖野すずめ隊
12:25 まつり樂笑
12:30 舞すずめ
12:35 おきらく赤鞘組
12:45 八木山すずめでござる
12:55 翼リターンズ
13:05 すずめ連輝らら
13:10 仙臺紅雀
馬場演舞場 馨盤表
12:20 伊達雀
11:25 荒町すずめっこ
11:35 日専連青葉組
11:40 五六八祭連
11:45 七郷すずめ連
11:55 松陵め組
12:00 仙臺粋人『国見雀雀』縁
12:10 藤崎すずめ連
12:15 大和雀翔
12:20 六郷すずめっこ
12:25 傅播八幡井組雀踊り保存会
12:30 表小路10
12:35 まつり磊磊欅組
12:40 誇雀会松涼健人万年青組
12:45 岩切かむり会
12:55 花跳風月&うかれ榧の木
13:00 OH囃子来’Sおかわり
13:05 夢祭連 粋樂
13:15 まつり宝山
11:25 荒町すずめっこ
11:35 日専連青葉組
11:40 五六八祭連
11:45 七郷すずめ連
11:55 松陵め組
12:00 仙臺粋人『国見雀雀』縁
12:10 藤崎すずめ連
12:15 大和雀翔
12:20 六郷すずめっこ
12:25 傅播八幡井組雀踊り保存会
12:30 表小路10
12:35 まつり磊磊欅組
12:40 誇雀会松涼健人万年青組
12:45 岩切かむり会
12:55 花跳風月&うかれ榧の木
13:00 OH囃子来’Sおかわり
13:05 夢祭連 粋樂
13:15 まつり宝山
国道48号線大流し馨盤表
13:10 まつり樂笑
13:13 伊達雀
13:16 天乃舞月組
13:19 日専連青葉組
13:22 烏
13:25 五六八祭連
13:28 七郷すずめ連
13:31 楽ちん雀
13:34 松陵め組
13:37 ひろせすずめっこ
13:40 仙臺粋人『国見雀雀』縁
13:43 大和雀翔
13:46 岩切かむり会
13:49 八木山すずめでござる
13:52 花跳風月&うかれ榧の木
13:55 郵祭連南町郵すずめ
13:58 翼リターンズ
14:01 OH囃子来’Sおかわり
14:04 夢祭連 粋樂
14:07 すずめ連 輝らら
14:10 仙臺紅雀
14:13 まつり宝山
14:16 すずめとれんど
14:19 藤崎すずめ連
14:22 まつりめごひめ・六軒丁睦
14:25 六郷すずめっこ
14:28 沖野すずめ隊
14:31 柳生祭連
14:34 荒町すずめっこ
14:37 おきらく赤鞘組
14:40 表小路10・◆朱雀
誇雀会松涼健人万年青組
まつり磊磊欅組
14:43 八幡小学校
仙台一中
傅播八幡井組雀踊り保存会
15:10 国道再入場
15:15 総踊り開始
15:45 退場・境内へ移動・国道清掃活動
16:00 お楽しみ演舞
16:15 年番総代選出・引き継ぎ式
乾杯・新年番総代初指揮すずめ踊り・手締め式
13:13 伊達雀
13:16 天乃舞月組
13:19 日専連青葉組
13:22 烏
13:25 五六八祭連
13:28 七郷すずめ連
13:31 楽ちん雀
13:34 松陵め組
13:37 ひろせすずめっこ
13:40 仙臺粋人『国見雀雀』縁
13:43 大和雀翔
13:46 岩切かむり会
13:49 八木山すずめでござる
13:52 花跳風月&うかれ榧の木
13:55 郵祭連南町郵すずめ
13:58 翼リターンズ
14:01 OH囃子来’Sおかわり
14:04 夢祭連 粋樂
14:07 すずめ連 輝らら
14:10 仙臺紅雀
14:13 まつり宝山
14:16 すずめとれんど
14:19 藤崎すずめ連
14:22 まつりめごひめ・六軒丁睦
14:25 六郷すずめっこ
14:28 沖野すずめ隊
14:31 柳生祭連
14:34 荒町すずめっこ
14:37 おきらく赤鞘組
14:40 表小路10・◆朱雀
誇雀会松涼健人万年青組
まつり磊磊欅組
14:43 八幡小学校
仙台一中
傅播八幡井組雀踊り保存会
15:10 国道再入場
15:15 総踊り開始
15:45 退場・境内へ移動・国道清掃活動
16:00 お楽しみ演舞
16:15 年番総代選出・引き継ぎ式
乾杯・新年番総代初指揮すずめ踊り・手締め式
2011年8月16日火曜日
参加者説明会は、8/21(日)です。
今回は、たくさんの応募ありがとうございました。
37祭蓮+2団体の申し込みがありまして、総勢1300人の応募となっております。
本当に、ありがとうございました。
さて、参加者説明会は、
8/21(日)国宝大崎八幡宮の社務所にて、16:00~開催されます。
よろしくお願いいたします。
尚、申し込み頂いた祭蓮は、下記のようになっております。
まつり磊磊欅組
八木山すずめでござる
舞すずめ
柳生祭連
沖野すずめ隊
おきらく赤鞘組
花跳風月&うかれ榧の木
荒町すずめっこ
望と響&いずみ祭遊会
夢祭連 粋樂
傅播八幡井組雀踊り保存会
まつり樂笑
すずめ連 輝らら
OH囃子来’Sおかわり
翼リターンズ
仙臺紅雀
誇雀会松陵健人万年青組
まつり宝山
◆朱雀
伊達雀
天乃舞月組
日専連青葉組
烏
五六八祭連
七郷すずめ連
楽ちん雀
松陵め組
ひろせすずめっこ
仙臺粋人『国見雀雀』縁
大和雀翔
岩切かむり会
すずめとれんど
藤崎すずめ連
郵祭連南町郵すずめ
まつりめごひめ・六軒丁睦
表小路10
六郷すずめっこ
八幡小学校
仙台一中
以上
37祭蓮+2団体の申し込みがありまして、総勢1300人の応募となっております。
本当に、ありがとうございました。
さて、参加者説明会は、
8/21(日)国宝大崎八幡宮の社務所にて、16:00~開催されます。
よろしくお願いいたします。
尚、申し込み頂いた祭蓮は、下記のようになっております。
まつり磊磊欅組
八木山すずめでござる
舞すずめ
柳生祭連
沖野すずめ隊
おきらく赤鞘組
花跳風月&うかれ榧の木
荒町すずめっこ
望と響&いずみ祭遊会
夢祭連 粋樂
傅播八幡井組雀踊り保存会
まつり樂笑
すずめ連 輝らら
OH囃子来’Sおかわり
翼リターンズ
仙臺紅雀
誇雀会松陵健人万年青組
まつり宝山
◆朱雀
伊達雀
天乃舞月組
日専連青葉組
烏
五六八祭連
七郷すずめ連
楽ちん雀
松陵め組
ひろせすずめっこ
仙臺粋人『国見雀雀』縁
大和雀翔
岩切かむり会
すずめとれんど
藤崎すずめ連
郵祭連南町郵すずめ
まつりめごひめ・六軒丁睦
表小路10
六郷すずめっこ
八幡小学校
仙台一中
以上
2011年8月9日火曜日
申し込み締め切りは、10日です!
今現在、申し込み受け付け済みの祭蓮は下記の通りです。
まつり磊磊欅組
八木山すずめでござる
舞すずめ
柳生祭連
沖野すずめ隊
おきらく赤鞘組
花跳風月&うかれ榧の木
荒町すずめっこ
望と響&いずみ祭遊会
夢祭連 粋樂
傅播八幡井組雀踊り保存会
まつり樂笑
すずめ連 輝らら
OH囃子来’Sおかわり
翼リターンズ
仙臺紅雀
誇雀会松陵健人万年青組
まつり宝山
◆朱雀
伊達雀
天乃舞月組
日専連青葉組
烏
五六八祭連
七郷すずめ連
楽ちん雀
26祭蓮(8/9現在)
尚、第一次申し込み締め切りは、8/10となっております。
よろしくお願いいたします。
まつり磊磊欅組
八木山すずめでござる
舞すずめ
柳生祭連
沖野すずめ隊
おきらく赤鞘組
花跳風月&うかれ榧の木
荒町すずめっこ
望と響&いずみ祭遊会
夢祭連 粋樂
傅播八幡井組雀踊り保存会
まつり樂笑
すずめ連 輝らら
OH囃子来’Sおかわり
翼リターンズ
仙臺紅雀
誇雀会松陵健人万年青組
まつり宝山
◆朱雀
伊達雀
天乃舞月組
日専連青葉組
烏
五六八祭連
七郷すずめ連
楽ちん雀
26祭蓮(8/9現在)
尚、第一次申し込み締め切りは、8/10となっております。
よろしくお願いいたします。
2011年7月20日水曜日
実行委員会・プロジェクト会議開催しました
昨日、7/19(火)八幡コミュニティーセンターにて、
第2回 実行委員会会議
第1回 どんとロード八幡プロジェクト会議
が、開催されました。
今年も例年どおりに、国宝大崎八幡宮境内・国道48号線流し踊りを開催いたします。
本日のす連幹事会(7/20)にて、申込書を配布いたします。
皆様、よろしくお願いいたします。
尚、申込書フォームを左側のガジェットにリンク貼りましたので、ご活用ください。
(訪問者人数の下。PCのみでしか、使用できませんので、ご注意ください)
第2回 実行委員会会議
第1回 どんとロード八幡プロジェクト会議
が、開催されました。
今年も例年どおりに、国宝大崎八幡宮境内・国道48号線流し踊りを開催いたします。
本日のす連幹事会(7/20)にて、申込書を配布いたします。
皆様、よろしくお願いいたします。
尚、申込書フォームを左側のガジェットにリンク貼りましたので、ご活用ください。
(訪問者人数の下。PCのみでしか、使用できませんので、ご注意ください)
2011年4月14日木曜日
東北地方太平洋沖地震について
3月11日(金)に発生した、三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
3月11日より、1ヶ月が過ぎました。
皆様、生活のリズムを取り戻そうと、奮闘していらっしゃると思います。
昨日、4月13日(水)に、仙台すずめ踊り連盟の幹事会も開催され、す連も活動を再開いたしました。
復興に向けて、皆様と一緒に頑張っていきましょう!
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
3月11日より、1ヶ月が過ぎました。
皆様、生活のリズムを取り戻そうと、奮闘していらっしゃると思います。
昨日、4月13日(水)に、仙台すずめ踊り連盟の幹事会も開催され、す連も活動を再開いたしました。
復興に向けて、皆様と一緒に頑張っていきましょう!
登録:
投稿 (Atom)